当院の施設基準について
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)について
歯科診療時の院内感染対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っている施設です。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
明細書について
療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
歯科外来診療医療安全対策加算
当院では歯科医療に係る医療安全管理対策について、下記のとおり取り組んでおります。
- 緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した歯科医師が常勤しております。
- 医療安全管理、医薬品業務手順等、医療安全対策に係る指針等の策定をしております。
- 安全で安心な歯科医療環境を提供するため「AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置」を設置しております。
- 緊急時に対応できるよう、連携保険医療機関と連携しております。
歯科外来診療感染対策加算
当院では歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の準備、十分な機器を有し、下記のとおり院内感染防止に努めています。
- 歯科外来診療の院内感染防止対策について研修を受けた歯科医師が常勤しております。
- 院内完全防止対策について従業者への研修を実施しております。
- 口腔内で使用する歯科医療機器等について患者さまごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策をしております。
- 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛散する細かな物質を吸引できる環境を確保しております。
歯科疾患管理料
当院は継続的な管理を必要とする歯科疾患に対する治療において、口腔管理・病状が改善した歯科疾患の再発防止・重症化の予防について評価するため月に1回「歯科疾患管理料」を算定しています。
CAD/CAM冠(歯CAD)について
歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上、また保険医療機関内に歯科技工士が配置されていて歯科用CAD/CAM装置が設置されていることでCAD/CAM冠を保険診療として算定します。
クラウン・ブリッジ管理料(補管)について
クラウンとブリッジの装着した患者さんに対して、説明を行い、その内容を文書にして提供いたします。